| Home |
2010.01.04
初詣と新年会
おはようございます(笑)
よし、なんとか続いてるぜ!
タイトルの通り、初詣と新年会を3日に強行してみました。
イベント参戦時の身内だけでの、ひっそりとしたものでしたが。
見たい方だけ、続きをどうぞ…
よし、なんとか続いてるぜ!
タイトルの通り、初詣と新年会を3日に強行してみました。
イベント参戦時の身内だけでの、ひっそりとしたものでしたが。
見たい方だけ、続きをどうぞ…
…そんな訳で。
突然、plasmaさんが「新年会をやるから秋葉原に集合」という
謎の鶴の一声を発したので、新年会強行軍となりました。
マジか?!落ちつけ。
レギュレーションは「50?60cm級、巫女服」という事だったんですが
巫女服を持って無い奴多数の為、譲歩して「和服」に。
何で初詣と新年会にこんなレギュレーションがあるんだよ…という意見は却下です。
この無謀な新年会に参加したのは、言い出しっぺのplasmaさん、鶏頭さんとTARUさん、
そして山浦の4人。
…いや、現地に着いたらTARUさんが居た、ってのが正確なところなんですが。(汗)
秋葉原でとりあえず合流して、その足で神田明神へ初詣に。
…なんか参道は凄い人です。

ちょ、行列だよ。
萌え熊手とか売ってたらネタに買うぜ?とか考えてたのですが
いきなり現実に引き戻されましたよトホホ。
この写真を撮って満足した山浦は「んじゃ帰ろうか?」と提案するも
即座にplasmaさんに「逝くんだよ!」と却下され、人込みに突入。

…すんません神田明神、舐めてました。
なんとか賽銭箱?の前まで辿り着いて、クイックお参りして離脱したのでありました。
帰り道はガラガラでなんかさみしい。(苦笑)
ちょうどいい感じにお昼だったので、とりあえず昼飯を食おうという事になり…
2時までゾンビのように秋葉原を徘徊する事になりました。
どこも満員で人多過ぎ。
結局、旧アゾンレーベルショップ前の元ふらんす亭だったステーキハウス、
HERO’Sで肉を食う事に。

山浦はサーロインコンボのネギ塩ソースでした。
なんか久しぶりに肉の塊食ったような気がします。
その後、とりあえず秋葉原を巡回してみる事に。
まずは食玩・ガシャ関係の戦果ですが、

淡水魚ガシャを回してアユが出ました。
このシリーズ、アユとニジマスとサケが欲しくて、今回アユが出た訳ですが
あとブラックバス(オオクチバス)が欲しいんですよねー。
ちなみに、昨年末に回した時は、

シークレット?なのか、色が変なコイでした。ニシキゴイなのこれ?
アユはなんだか胸ビレと腹ビレが繋がっていて、あんま出来良くないなぁ。
以前にガシャで入手したアユがあるんですが、

こっちの方が出来良いぞ。
山浦の住んでいる辺りではアユは身近な魚なので、幼少の頃からそりゃあもう
これでもかっていう位に食い慣れた魚なのです。
あと、アゾンレーベルショップでオビツ50の手首関節パーツを買いました。

あと、ドラゴンフルーツのスポーツ飲料。これがまた不味いんだ、無果汁だし。
200円もするのに。←何で買うんだよ
オビツ50は手首関節が抜けるので、ハンドパーツ交換をしやすくするのに
手首関節パーツの予備があると便利です。
結構な値段するのでドカ買いは出来ませんが。
秋葉原をうろうろしてたら夕方5時を回り、辺りも暗くなって来たので
適当な居酒屋に入って新年会に雪崩れ込む事に。
サカナ食うぜー!

まずは、炙りマグロとサーモンのカルパッチョ。
美味かった。

そして、マグロ塩ブツ。
美味かった。
…あ、刺身とか焼き魚を食って無いや。失敗、失敗。
そうこうしてたら、plasmaさんがトイレから帰って来たら何か突然ゴソゴソやってます。
何だろうと思ったら、小さいガシャ玉でした。

トイレ前に秋葉原ピンズのガシャがあって、結局みんなで100円玉が切れるまで
回してしまう事に。

フラッシュで光っちゃって見えませんが、5種類あるうち当たりは萌えメイドのみ、
4人がかりで出たのは万世橋と電気街口の2種類でした。
惨敗。←酔ってたから勢いだけで回してました
そして、忘れちゃいけないアイスも食いましたよ。

ペンギンアイス。
いわゆる石焼きアイス系ですね。ザクザク混ぜて、取り皿は4人分あったんですが
山浦が全部食いました。

もうひとつはささやかに抹茶アイスで。
ちなみに、夕方5時から夜10時まで飲んだくれてクダ巻いてたので

空いたグラスが大変な事に。(これでも多分半分くらい)
ドールオタとっとと帰れや!
そして集合写真の記念撮影。
居酒屋の個室ってもスダレ下ろしただけなんで結構ドキドキでしたが。

ちょ、TARUさんレギュレーション違反じゃねぇかよ?!
1人だけドール持って来て無ぇし!
ポーズは「ルカルカ☆ナイトフィーバー」の決めポーズ「らめらめよ!」に…
なってないね。
どうやら山浦しか知らなかったようだ。(汗)

左から、plasmaさんのDD不知火舞(ヘッドだけじゃねーか)、
真ん中が山浦のvmf50「サバ」、右が鶏頭さんの未来。
結局、和服というレギュレーションでも晴れ着・振袖は誰も居ないし。
撮影直後、舞が倒れてウィッグがシーザーサラダに突っ込んだんですが
plasmaさんが凄ぇのんびり拾い上げてたんで、ひょっとしてネタに
写真撮ってたんじゃないかと邪推。(笑)
そんなこんなで夜10時過ぎにお開きとなり、

夜の秋葉原を解散したのでありました。

こんな時間まで秋葉原に居た事無いんで、人気がまばらなのが新鮮でした。

駅のホームから見たヨドバシも眠りについたみたいだぜー。
山浦は最終の東北新幹線の指定席を押さえておいたので、帰って来た時には
すっかり真夜中でした。

宇都宮の東口は人気無くてさみしいぜー。
新年会参加のお三方、お疲れ様でした。
…え、鷲宮神社にらきすた聖地巡礼初詣をする?マジで?(汗)
スポンサーサイト
| Home |